食事療法食に関するお知らせ

詳細を見る

犬のかゆみの緩和が期待される新しい知見

犬が獣医師に診てもらう最も多い理由が皮膚トラブルであり、かゆみに関する報告は2013年と比較して50%も増加していることをご存じですか?
獣医師の報告によれば、犬の皮膚病が増加傾向にあり、その中には犬アトピー性皮膚炎、ノミアレルギー、酵母感染症、膿皮症などが含まれます。原因は病気によって様々ですし、治療計画もそれぞれの犬の症状に合わせて異なりますが、皮膚病が犬のウェルビーイングに大きく影響を与えることは明らかです。

これだけ聞くと心配に感じる人もいるかもしれませんが、明るいニュースもあります。犬の皮膚科学に関する研究は日々進んでおり、かゆみの緩和に向けた新しい発見が次々と明らかになっています。この記事では、犬のかゆみの緩和に向けた新しい知見を紹介します。
ゴールデンレトリバー

皮膚病の増加問題に立ち向かう獣医師たち

重度のかゆみや過度になめる行動、皮膚の炎症、脱毛、フケ、皮膚や耳、傷口の悪臭などの症状で病院を訪れるペットが増えています。獣医師や科学者たちは、犬とその飼い主が直面する複雑な問題をより深く理解するために、犬の皮膚科学の研究に力を注いでいます。


犬アトピー性皮膚炎:心理的ストレスとの関連を証明する新たな研究

犬アトピー性皮膚炎(CAD)は、環境中のアレルゲンへの暴露(晒されること)後に、赤みやかゆみなどのアレルギー反応を示す遺伝的素因のある皮膚疾患として、近年ますます一般的になっています。2018年の研究では、過去10年間で犬の環境アレルギーが30.7%増加したことが報告されています。環境アレルギーの原因となるアレルゲンには、花粉、ほこり、フケ、カビ、布などがあり、洗剤もアレルゲンになることがあります。
英国ノッティンガム大学獣医学部では、「犬のかゆみプロジェクト(Itchy Dog Project)」を通じて、3年前から犬のアトピー性皮膚炎に関する研究を行っています。2019年に公表された研究結果によると、アトピー性皮膚炎を持つ犬が体験するかゆみの度合いが、マウンティング行動、咀嚼(そしゃく)行動、多動、食べ物をねだる・盗む行動、興奮、注意を引く行動、過度の毛づくろいなど、望ましくない「問題行動」と直接関連している可能性があることが示されました。この研究は、アトピー性皮膚炎に苦しむ犬が経験する強いかゆみと心理的ストレスの間に潜在的なつながりがあることを示唆しています。


花粉、ほこり、フケ:アレルギーの原因についての新たな情報

犬のアトピー性皮膚炎やその他のアレルギー関連の皮膚病、アレルギーの増加にはいくつかの原因が考えられますが、最近の研究では特に重要な原因が浮かび上がっています。

例えば、家庭環境がより無菌に近づくにつれて、犬の免疫系が十分に「訓練」されていない可能性があるという獣医師の見解があります。微生物との接触機会が減ることで、免疫系が有害なものと無害なものの区別がつかなくなり、ほこりなど無害な物質も危険と認識してアレルギー反応を起こすようになります。フィンランドの最近の研究では、広い屋外スペースがあり、たくさんの家族や他のペットと一緒に住んでいる犬と比べて、都市部の一人暮らしの家に住んでいる犬はアレルギーを持つ可能性が高いことが示されました。

また、気候変動による気温上昇が花粉量と花粉が飛散するエリアを増加させ、人間だけでなく犬にも季節性アレルギーを引き起こしていることも観察されています。春から夏にかけての鼻水やくしゃみは、私たち人間だけの問題ではないのです。


犬のかゆみを和らげる:治療選択肢の大幅な進歩

獣医師は、犬それぞれの状態に合った様々な治療法を提供しています。特に、かゆみを管理するための新しい経口薬や注射薬が開発され、掻きむしる回数の減少や二次感染のリスク低減に貢献しています。また、新しい外用クリームやスプレー、フォームが皮膚を鎮静化し、皮膚のバリア機能維持を助けることで再発の間隔を延ばすなど、有望な結果をもたらしています。愛犬に適した治療計画を立てるためには、獣医師と相談しましょう。

ビーグル

ノミアレルギー:小さな害虫が引き起こす大きな問題

犬にとってノミは非常に厄介な存在ですが、ノミアレルギーを持つ犬にとってはさらに大きな悩みの種です。ノミが犬を吸血する際には、その唾液が皮膚に注入され、その中の抗原がアレルギー反応を引き起こします。結果として、犬は強いかゆみを感じ、不機嫌になり、自らを噛んだり引っかいたりする時間が増えます。

ノミアレルギー(ノミ過敏症とも呼ばれます)は、アメリカで最も一般的な犬の皮膚病であり、最近の健康報告によると、過去10年で12.5%も増加しました。この増加の主な理由の一つは気候変動です。NASAによると、2020年は記録的に暖かい年で、平均気温の上昇はノミやダニにとって理想的な環境を作り出しています。また、室内の暖房も、以前は冬に活動が減るノミが一年中繁殖しやすい環境を提供しています。

そのため、獣医師はペットオーナーに対し、年間を通してノミの治療を推奨しています。驚くことに、最大の課題は害虫管理ではなく、ペットオーナー自身に治療を実施させることです。これに対応するため、スポイト、首輪、注射など、使いやすく効果的なノミ治療法の選択肢を広げる研究開発が進められています。毎月ではなく年に数回の治療で済むよう、長期間作用する薬を研究している研究者もいます。


膿皮症:治療が難しくなっている扱いにくい細菌

膿皮症は犬にとって最も一般的な皮膚疾患の1つで、表在性膿皮症と深在性膿皮症の二つに大別されます。表在性膿皮症は細菌による表皮の感染で、鱗屑(フケ)、痂皮(かさぶた) 、表皮小環(うろこのように縁が剥がれる丸い病変)と同時に、赤くただれた病変や膿疱に覆われるのが特徴です。一方、深在性膿皮症は皮膚のより深い部分が影響を受けます。これらの症状の主な原因は、スタフィロコッカス・シュードインターメディウス(staphylococcus pseudintermedius:黄色ブドウ球菌)という細菌です。

膿皮症自体は新しい疾患ではありませんが、薬剤耐性ブドウ球菌の有病率の増加により、治療が難しくなっています。薬剤耐性は、細菌が抗菌薬(抗生物質)に対する耐性を発達させることで生じます。

より複雑になった犬の治療に対し、獣医師は様々な新しい治療法を模索しています。例えば、メキシコで行われた研究では、表在性膿皮症の犬において、(抗菌活性を示す)銅と亜鉛を含む繊維のボディスーツを使用し、15日間にわたって球菌と酵母菌の着実な減少を示しました。また、深部膿皮症に対する蛍光ブルーライト療法も、補助療法としての有用性が示されています。


愛犬の未来:診断と治療が健康と幸福の鍵

獣医皮膚科は複雑で、同じ症状を引き起こす様々な皮膚病が存在します。愛犬の皮膚に異常を感じたら、すぐに獣医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。愛犬の治療に関する疑問や懸念があれば、獣医師に相談して、最適な治療法を見つけてください。

このページを「いいね」および「シェア」する